1. 2017年12月9日・17日 大阪城公園での公園樹の伐採
伐採後、有料の子どもの遊び場が建設されました。この真向かいに無料の子どもの遊び場があります。
伐採後、カフェが建設されました。
2. 2018年3月17日・25日 大阪城公園での公園樹の伐採
伐採後、クールジャパンパーク大阪(≒吉本劇場3つ)が建設されました。ここでは338本もの高木が伐採されました。
大阪城公園では2015年4月から指定管理制度が導入されましたが、最初の3年間で商業施設の建設のために約1,200本もの高木が伐採されました。
3. 2019年2月9日 大阪城公園での公園樹の伐採
カイヅカイブキを37本伐採して、そこに何と寄附によるサトザクラを植樹しました。
大阪市にこれらのカイヅカイブキについて
Q.「伐採しないと危険だった」「危険ではなかった」のどちらだったのかお答え下さい。
と聞いたところ、回答は
A. 個別診断はしていないが将来的に倒木の危険性が高い樹木であると判断しました。
でした。
4. 2020年1月12日・18日 土佐堀通での街路樹の伐採
5. 2019年8月13日・2022年12月4日 土佐堀通での街路樹の更新(伐採前後の比較)
ここは1本は植え替えましたが、ご覧のとおりかなり小さくなりました。
6. 2020年1月18日・19日 上町筋での街路樹の伐採
7. 2020年1月18日・2020年2月8日・2023年2月18日 上町筋での街路樹の伐採後
高木が伐採されただけではなく、低木も随分少なくなりました。
8. 2020年1月25日・26日 大阪城公園での公園樹の伐採
大阪城公園の森之宮の噴水の周囲は、以前は360度カイヅカイブキが植わっていましたが、この伐採によりゼロになりました。商業施設の建設と寄附のサクラの植樹のために、カイヅカイブキはすべて伐採されました。
9. 2020年1月12日・2021年2月20日 大阪城公園での公園樹の更新(伐採前後の比較)
カイヅカイブキを伐採して、寄附のサクラを植えました。
10. 2020年8月29日 玉造筋(西側)での街路樹の伐採
11. 2021年11月21日・12月26日 鯰江公園での公園樹の伐採
大阪市は「ヒマラヤスギだから」という理由で伐採しました。
大阪市は「落ち葉で滑る」「歩道に隣接する位置にあり、強剪定を余儀なくされ、公園樹として望ましい樹形を維持できない」という理由で伐採しました。
12. 2021年12月19日・26日 南今福公園での公園樹の伐採と剪定
大阪市は「植栽密度・間隔の影響を受け、健全な生育が見込めない」という理由で伐採しました。しかし、これよりも近い間隔で新しく植えた木もあります。
13. 2022年1月10日 日吉公園での公園樹の伐採
14. 2022年1月10日 土佐公園での公園樹の伐採
15. 2022年1月22日 靭公園での公園樹の伐採
16. 2021年10月24日・2022年10月2日 長居公園での公園樹の伐採
この長居公園でのリニューアル工事では、高木は伐採:269本、間伐:66本、新植:67本でした。
これは、伐採する木の種類/本数の情報公開請求をした結果なのですが、この請求で驚いたのは、長居公園のリニューアル工事を実施するにあたり、大阪市は樹木を何本伐採する必要があるのかを把握していなかったところです。請求後、市から連絡があり、
大阪市
「工事内容は決まっているが何を何本伐採するという文書は無い、把握もしていない」
「指定管理者に作成するようお願いする」
ということでした。要するに、大阪市はどのような樹木を何本伐採する必要があるのかを全く気にしていなかったことになります。
以下は伐採前と伐採後の写真です。
17. 2022年9月3日・10月15日 中之島公園(中央公会堂)での公園樹の伐採
18. 2022年10月15日 滝川公園での公園樹の伐採
19. 2022年11月3日 城北公園での公園樹の伐採
20. 2022年11月12日 長居公園通での街路樹の伐採
21. 2022年11月19日・2023年2月18日 桜ノ宮公園での公園樹の伐採
この木は公園の改修工事のために伐採されました。3枚目の写真は”改修”後(まだ工事中)ですが、元の方が良かったと思います。
22. 2022年11月19日 御堂筋イルミネーション(イチョウに電飾機器)
23. 2022年12月4日・12月25日・2023年1月8日 あみだ池筋での街路樹の伐採
あみだ池筋の約580mの区間の街路樹を全伐採しました。
24. 2022年12月24日 玉造筋(東側)での街路樹の伐採
ここでは19本伐採されました。
25. 2022年12月24日 難波宮跡公園での公園樹の伐採
26. 2023年2月23日 御堂筋での街路樹の伐採
(このページの最終更新日:2023年2月27日)
本HPは2018年1月1日に開設しました。
管理人:あおむらさき